
1. 学習の習慣付けをします
...(入塾時は週単位費用適用)
2. 大学受験用の基礎力を体得させます
...(個性別授業・春期基礎力充実)
3. 上位大学向きの二次試験対策をします
...(英語writing, 数学Ⅲ個性別, 夏期特訓講座)
4. 冬期講座 (12/22~1/9)
...次年度共通テスト予想講座です
・難関大学や 資格の取れる
国ゼミでは
個性別授業、集団授業のハイブリッドで
確実な合格への道筋を作っていきます。
「衛星授業では学力は伸びないのではないか」
「子供の学力に応じたきめ細かい指導をしてほしい」
「静かでファミリーな自習室で勉強できる環境が欲しい」
入塾の理由はさまざまですが、結果を必ず出します。

合格者の声 2025年
「合格者の声」では
鹿児島大学 法学部
H.Yさん 2025年度合格者 広島中等教育学校学習する
共通テスト数学の
面接では
この1年
愛媛大学 理学部
I.Yくん 2025年度合格者 国際学院高校最初は
いやいや行った
受験勉強を
共通テスト対策の
他塾より
国ゼミに
東洋大学 国際観光学部
Y.Yさん 2025年度合格者 比治山女子高校中3の時国ゼミに入塾しました。
その後高2から2年間カナダへ留学していた帰国子女です。
帰国後再び日本の大学へ進学へ向けての
個性別指導でも苦手な部分の細かいご指導
島根県立大学 -看護栄養学部 看護学科
A.Sさん 2025年度合格者 皆実高校高校3年生の夏休み明けから入塾しました。
共通テストまでの3ヶ月間で教えられる可能な限りのことを、
おかげでわかることがたくさん増えました。
入試間際からでも
国公立ゼミナールに入塾して本当に良かったです。
山口県立大学 -看護栄養学部
S.Yさん 2025年度合格者 皆実高校高校3年生になる春に友達に誘われ、国ゼミに入塾しました。
勉強は苦手だった私でしたが仲間の生徒に支えられて最後まで頑張り切ることができました。
数学や英語の授業はとても丁寧で分かりやすく、順調に理解が進みました。
進路の悩みもたくさん聞いて下さり、様々な面でサポートしていただけました。
優しくてユーモアのある先生方ばかりで、整えられた自習室も備えられており、恵まれた環境で1年間頑張れました。
本当にありがとうございました。
北九州市立大学 -経済学部
Y.Yさん 2025年度合格者 皆実高校高1から入塾して3年間国公立ゼミナールでお世話になりました。
先生方はフレンドリーで、明るく、いろいろなことを相談できました。
高2からは毎日朝から晩まで自習室を使わせていただきました。机が広く、ロッカー、水などの設備が整っており、ご飯も電子レンジやポットのおかげで大きな支えとなりました。
本当に3年間ありがとうございました!!
愛媛大学 -理学部
B.Kさん 2025年度合格者 観音高校友達のすすめで入塾しました。
高校3年生からの入塾でしたが、何とか入試に間に合うように指導してくださいました。
特に苦手な地理が今では得意科目になったのは自分でもおどろいています。
塾でできた友人ともはげましあいながら頑張ることができました。
広島大学 -医学部 医学科
N.Yくん 2025年度合格者 広島学院高校家から近く、自分の弱点である英作文と国語を集中的に見てくれるということで入塾しました。自分が納得できない所なども残さずすべて気軽に質問できました。
英語は特に広大の2次対策の英作文を見てもらいました。本番も練習でおかしたミスを繰り返さない様意識しました。
本番でも練習で書き、
国語は模試で今まで8割以上をとったことが無かったのですが本番では9割を超えることができました。
やはり、
僕が現役で広島大学医学部医学科に合格できたのは間違いなく国ゼミのおかげです。
本当にありがとうございました。
広島大学 -教育学部
I.Yくん 2025年度合格者 修道高校家から近く、自習室の利用がしやすいと感じ、国ゼミに入塾しました。
質問しやすく、わかりやすい解説をしていただいた先生方は本当にありがたかったです。
自分の得意科目は伸び、苦手な点は少なくなりました。
二次試験対策では、その大学特有の特徴を的確に指導していただき、合格することができました。
1年間で自分の学力がとても伸びたと実感しています。ありがとうございました。
岐阜大学 -応用生物学部
K.Sさん 2025年度合格者 国泰寺高校3年生になった春ごろに国公立ゼミナールに転塾しました。
勉強するのに快適な自習室で受験勉強に励むことができ、力が付いたことを実感できました。
先生方も、相談や質問がしやすく、授業も楽しく受けることができ、心の焦りや苛立ちを感じることなく、通塾できたことはおどろきです。
2次試験対策では、丁寧に指導していただき、いろいろな大学の過去問で経験を積み、弱点を見つけ、自信をつけることができました。
国公立ゼミナールの先生方と出会えて本当に良かったです。本当にありがとうございました。
愛媛大学 -法文学部 -人文社会学科(夜間主)
O.Kさん 2025年度合格者 皆実高校高2の春に国ゼミに入塾しました。
自分が勉強したいときはいつも自習室が開放されていたし、みんなが頑張っている感じがとても良かったです。
最後の最後まで丁寧に対応していただきました。
2年間本当にありがとうございました。
2024年度合格者の声
N.Mさん 2024年度合格者 安田女子高校
K.Sさん 2024年度合格者 崇徳高校
K.Mさん 2024年度合格者 安古市高校
H.Kくん 2024年度合格者 修道高校
・共通テスト(2025年以降)で大きな変更があります 現在の高校3年生からの共通テスト(2025年実施)が
変更点
(1.)情報…情報Iが新設され、総合得点が900点から1000点となる。
(2.)地理歴史・公民…「単なる知識」から、
「総合、公共、探求」という「コミュニケーション的知識」になる。
(3.)国語…国語の大問が「4問から5問」に。
(4.)数学「数学I・数学A」と「数学II・数学B・数学C」となり、
数学B・数学Cの4問から3問選択。







